検索
全国のテレビ局が厳選した地方特産品や、各方面のエキスパートの知識で英語を学ぶ「Local Trivia」をリリース
- EXest, Inc.
- 2022年5月17日
- 読了時間: 3分
人と人のつながりを作ることで地方の魅力を発掘・発信し、地方創生事業に取り組むEXest株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:中林幸宏、以下「EXest」)は、連携する地方テレビ局とともに、地方特産品や地方に住むエキスパートの知識を、国内外に向け英語で発信する「Local Trivia」(ローカルトリビア)をリリースしたことをお知らせします。

■ Local Trivia サービスサイト: https://local-trivia.mish.tv/ 料金:月額 980円 動画の更新:毎週3本程度、新しい動画を追加予定です ※登録後14日間は無料にてご利用いただけます。
■ Local Trivia(ローカルトリビア)について 新型コロナウイルス感染症の長引く影響により、政府は2021年11月末から外国人の新規入国を原則禁止としていました。しかし、2022年4月には、入国者の上限を段階的に引き上げ、早ければ5月には、少人数のツアーに限り、観光目的での外国人の入国を認める方向で検討していると発表されました。国全体として、with/afterコロナ時代における観光産業の再開に向け、少しずつ動き始めています。 Local Triviaは、with/afterコロナ時代のガイディング活動に向けて準備されているガイドの方へ「ネタの引き出しを増やし、ガイディングに活かしていただきたい」という思いで始めたサービスです。 また、日本の情報を発信するガイドが様々な地方の特産品を英語で学び、自らも実際に体験したいと思う機運も高めることで、ECなどで実際に購入、体験を促す仕掛けも取り入れています。自ら体験した地方の特産品などを実際に海外の方へ発信することで、海外の方の新しい情報取得経路になることを目指しています。 サイト内では、日本全国で活躍する専門家や海外YouTouberによる地方特産品の紹介、海外の日本好きへのインタビューなどを通して、英語コミュニケーションの表現や、日本全国の地方特産品に挑戦した海外YouTouberの反応などから、さまざまな視点で日本全国のLocal Triviaを知ることができます。 取り上げた地方特産品を海外YouTouberのもつ番組内で取り上げていただくことで、チャンネル登録している約50万人にも届けていきます。 ● 現在公開中の動画

■ 今後の展望
Local Triviaでは、EXestが持っている様々なネットワークを活用し、利用者に役立てていただけるようなサービスを展開してまいります。
EXestでは「地方を盛り上げるには、各地域のテレビ局の協力が不可欠である」と考えており、2016年から全国約60のテレビ局と連携してサービスを提供してきました。Local Triviaでも、地元テレビ局だからこそ知っている情報を活かし、with/afterコロナ時代の観光産業につなげるサービスを提供してまいります。
【EXest(エグゼスト)株式会社 概要】 ・社名:EXest株式会社 ・所在地:東京都港区三田2丁目14-5 フロイントゥ三田608 ・代表者:代表取締役CEO 中林幸宏 ・設立年月日:2016年12月1日 ・従業員数:8人(2022年1月時点) ・資本金:1億1,890万円 ・事業内容:訪日観光客とプロフェッショナルガイドとのマッチングプラットフォーム運営、地元密着型メディア運営、地元ガイドの教育活動、地方創生事業、広告代理事業 ・企業サイト: https://www.exest.jp ・WOW U: https://www.wowu.jp/ ・DOGADOZO: https://www.dogadozo.com/ ・Publicity Showcase: https://www.publicity-showcase.com/
Comentarios